◇10/1(日)むくみを取りましょう、特に足
9月も今日でおしまい!
明日から秋本番の10月になりますが、ホントに涼しくなるんでしょうか?
と言いたくなるほど暑い日が続いています。
明日は10月1日、月初めのオンラインレッスンのテーマは
『むくみを取りましょう!特に足のむくみ』
ということで、足のむくみ取りをメインに進めていきます。
むくみ浮腫みむくみやすい人あるある ・朝から脚がむくんでだるい ・朝、起きがけから手がむくんでいる ・夕方、靴を履き直す時、入りにくい ・靴下のゴムが足首に食い込んで痛い
どうしてそんなに浮腫むのかむくむのか
考えたことありますか
いったい、「むくみ」とはどういう状態なのか
どうして、むくむ人と、むくまない人がいるのか
その差は何
ということで、「むくみ」について私が考えるところを書いてみたいと思います。
まずむくみとは何か
皮フの下の筋肉には毛細血管と細胞、リンパ管が通っています。
血管から細胞へは養分や酸素が流れ、
細胞から血管、リンパ管へは老廃物が流れます。
これらの行き来がうまくいかなくなって細胞内に余計な水がたまってしまう、
これがむくみの正体です。
むくみの原因とは
座りっぱなし、立ちっぱなしなど同じ姿勢で長時間いること
これがNo.1だと考えています。
水が溜まって流れが止まってしまうイメージです。
ちなみに夕方足がむくむのは夜になるとだんだん重力で水が足のほうに溜まってくるため。
朝、顔がむくむのは重力で水分が全身の細胞に行き渡るためです。
1個1個の細胞が水を溜め込むのが「むくみ」の正体。
冷え、血行不良など
実は、「むくみ」「冷え」「だるさ」の原因は同じ。
血行不良
これに尽きます
運動不足による代謝の低下
代謝が低い、悪い、ということはすなわち、血行不良の極み。
むくんで当然です
筋力が衰えると、むくみは加速します。
ホルモンの影響
月経が始まる前の一週間ぐらい、ホルモン濃度の関係でむくむ人が多いです
ビタミン、ミネラル不足
特にカリウム、カルシウム、マグネシウムなどの不足が原因になることが多いです。
むくみ解消に何をすべきか
マッサージでほぐす
これが一番一般的な方法だと思われているでしょうね。
リンパマッサージ、など。
マッサージをしてもらうのもあり、セルフマッサージもあり。
お風呂などでよく温める
温まると、血行が促進されます。
むくみも解消されることになります
食事に気を配って、ビタミン、ミネラルをきちんと取る
(特にカリウム、カルシウム、マグネシウムなど)
一定の姿勢をとってじっとしているのを避け、こまめに体を動かすこと。
特にデスクワークの方は、30分に1回くらいの割合で立ち上がることをおすすめします。
運動して筋力、基礎代謝を上げる
最後の項目
毎日の運動
これに尽きると私は考えています。
要するに、筋力をアップさせて、リンパの流れ、血行を良くすること。
それも、アウターマッスルではなく、インナーマッスルを使いこなすこと。
それが一番シンプルで、しかも速い
むくみ解消なのです。
むくみは、自分で解消しないで誰がします
ちゃんとむくみに向き合って、自分で解消していきましょう
私たちは、そのためのお手伝いをさせていただいています。
コメント