歳を取るって楽しい

歳をとるほど大事になるものとは?

老いを迎えてからこの楽しさを感じ続けるために必要なものと言えば、それは「筋肉」と「友達」だと私は断言します!
メディア

“60歳からの筋トレ入門 “(宝島社ムック)12月14日発売です!

"60歳からの筋トレ入門 "(宝島社ムック)12月14日発売です!
オンラインレッスン

首の疲れを楽にする方法、知りたくないですか?

首の疲れを癒して、「美首」になろう!
ソネジュンコのおすすめ

深まりゆく秋を楽しむ

暑くもなく、寒くもなく、日差しもそんなに気にならないこの時期。ちょっと郊外に出ると、深まりゆく秋を楽しむことができます。母方の祖父が眠っている神戸の山に墓参りを兼ねてハイキング。紅葉はまだまだこれからが本番ですが、少しずつ色づいてきているの...
ソネジュンコのおすすめ

コートは一目惚れで選ぶ

明日は全国的にお天気が荒れるらしいです。そして、気温が下がり、季節が進むのだとか。楽しみです!というといつも顰蹙を買ってしまうようですが、私は秋から冬に移行するこの時期が大好きなのです。なぜかといえば、ファッションと言えばやっぱりこの時期だ...
オンラインレッスン

代謝を上げて冬支度しよう!

代謝を上げるためにするたった二つのこととは、①筋肉をつけること ②腸活をすること(腸の活動をアップさせる)
キレイに歳を取る

歳をとるとバストが下がるのは当たり前なのか?

歳を取ったからボディラインが崩れるなんていうのは都市伝説に過ぎません。
ソネジュンコのおすすめ

握力、測りに来ませんか?

何もしないでいると、歳と共に落ちてくる筋力。そのスピードたるや、まさしく「坂道を転げ落ちるが如く」。若い頃のスピードと、歳を取ってからのスピードは、大きく違います。若い頃は、2、3日ゴロゴロしていても何も変わらないのに、私の歳になると、2、...
オンラインレッスン

11月オンラインレッスンを紹介します

暑くもなく、寒くもなく、本当にいい季節です。木々の葉が色づいてきて、街の真ん中に住んでいても季節を感じますね。11月オンラインレッスンのテーマを紹介します!11/6 すべての基本「股関節を柔らかくする」股関節ストレッチは、何をするにもすべて...
子どもたちの姿勢を守る

昔の人はできていた!

トイレやドアノブ、水道の蛇口、テレビのチャンネルなど、昔と今とでは様変わりしました。それが私たちの生活にどういう影響を及ぼしているか?一緒に考えましょう。