歳を取るって楽しい

キレイに歳を取る

尿もれ世代って?

私はもうすぐ72歳。押しも押されもせぬシニア世代で、間違いなく「尿漏れ予備軍」ということになります。尿もれ世代って、一体何歳くらいからを指すのだろうと、たくさんの方の意見を聞いてみました。尿もれ世代って?尿漏れ世代って60代?70代?なんて...
歳を取るって楽しい

尿もれ予防は人生設計の大きい柱!

人間、歳を取ります(あたりまえのこと)歳を取ったら筋力、体力、気力、ぜんぶがどんどん落ちてくるわけですが、これはどうあがいても仕方がないことですね。消えていく前に衰えがあるのは当然のことなのです。私が大好きな平家物語の序文にもあるように「盛...
キレイに歳を取る

噛む力があなたを救う!

噛む力、強いですか?弱いですか?モノを噛んで飲み込む力は歳と共に弱くなると言われています。噛む力というのは健康面にさまざまな影響を及ぼすのだというデータもたくさん出ています。そして、アンチエイジング効果があるというエビデンスも実証されている...
がんサバイバー

生の乳がん触ってみる?

いやはや、生々しいものを見て触ってしまいました。こんなものができているのですよ!乳がんモデルなのです!近くの郵便局で見た乳がん触診検査モデル当然、好奇心の塊の私が触らないわけがありません。柔らかいシリコンで作られているおっぱいモデル生々しい...
オンラインレッスン

8/20(日)オンラインレッスンは「ヒザ」

台風が去った後、涼しくなるかと思いきや、期待は大外れ。まだまだ残暑の厳しさは続きそうです。あと1ヶ月は我慢の日が続きますね。厳しい季節は抵抗力も免疫力もダウンするのが定番⇩なんとか涼しい季節まで乗り切っていきたいと思っています。それにはなん...
歳を取るって楽しい

シニアになって初めてわかること その3

これまで数多くの先達様達より、歳を取ったらどうなるのか、ということをさんざん聞いてきました。・目は見えにくくなる・耳は聞こえにくくなる・足は動かなくなる・腰は曲がってくる・髪は薄くなる・疲れが取れにくくなる・睡眠が浅くなる「だからね、歳取る...
キレイに歳を取る

シニアになって初めてわかること その2

沖縄で散々とぐろを巻いて停滞していた台風6号、進路はそのまま北方向に向けて今頃は韓国、中国方面でしょうか?次に控えている台風7号がお盆の日本を直撃するのかどうか?気になるところです。さてさて、シニアになって初めてわかること その2です。シニ...
歳を取るって楽しい

シニアになって初めてわかることその1

今日は淀川花火大会地元の駅周辺は、もうお昼頃から人出がわんさか。浴衣姿の若者、外人観光客(浴衣を左前で着ているのはご愛嬌😅)私は自宅から鑑賞することに決めていますウチからでも十分楽しめるのです✨突然ですが、人間の身体は、ぜ〜んぶ骨と筋肉でで...
がんサバイバー

私はがんサバイバーだ!

ガンサバイバーってなに?がんサバイバーがんの診断を受けた人々がその後の生活で抱える身体的・心理的・社会的な様々な課題を、社会全体が協力して乗り越えていくという概念である。 ウィキペディアより私のがん闘病のための入院記念日が10年前の6月末。...
歳を取るって楽しい

筋肉命!

とにかく、昔の人間は体力、筋力、ともに優れていた事実。それもジムに通って体力をつけていたわけではなく、ふだんの生活の中で自然につけていたわけです。今の私たちが昔の人たちの体力をつけようとするならば、筋トレをするほかないのです!