ソネジュンコのおすすめ

ソネジュンコのおすすめ

久しぶりにイベント出店します

昔、と言っても10年くらい前のことですが、いろんなイベントに出店していたことがあります。たくさんの人々と交流するイベントはおもしろいのですが、準備なども必要で、けっこう大変なのです。きっと私も若かったのですね。ある方からのお誘いを受け、久し...
ソネジュンコのおすすめ

薬味が人生を豊かにする!

なんと言っても美味しいものが大好きな私美味しいものがあると聞けば、少々遠いところでも駆けつけます!美味しいものをたくさん知っていることが幸せになれる秘訣とも言えますよね。美味しいものを食べるために、私は手抜きをしない。うちでもちゃんと料理す...
グルテンフリー

私がグルテンフリーにして変わったこと その4

毎回、毎回、グルテンフリー、グルテンフリーとうるさいなあ、と思われているかもしれません。いや思われているでしょう。しかし、まだまだ述べていきたいと考えています。少し長くなります。以前のブログはここから飛んでご覧くださいませ。①グルテンフリー...
グルテンフリー

私がグルテンフリーにして変わったこと その3

以前はグルテンフリーなんて一切考えたこともなかった私ですが、いざやってみようという段階になって、はたと困ったわけです。なぜならば、世の中「グルテン」だらけなのです。外食ももちろんそうですが、特にコンビニ!グルテンフリーの食品は、ほぼない!と...
グルテンフリー

私がグルテンフリーにしてから変わったこと その2

最近、よくメディアでも取り上げられていて言葉が一人歩きしているような感じのグルテンフリーそして、私がなんちゃってと言いながらもグルテンフリー人になった経緯を書こうと思ったわけです。①グルテンフリーに挑戦した理由②グルテンフリーにしてから変わ...
グルテンフリー

私がグルテンフリーにしてから変わったこと

最近特によく聞くような気がするのですが、グルテンフリーとは?グルテンフリーは、小麦をはじめとした穀物のタンパク質の主成分であるグルテンを除去した食事のこと。もともとグルテン除去食は、セリアック病や小麦アレルギー、小麦の消化や代謝不良等を改善...
ソネジュンコのおすすめ

開運!!トイレ掃除

スッキリしないお天気が続いています。「菜種梅雨」というのは3月なので、この雨はいったいなんと呼ぶのでしょうね。もうすっかり習慣化しているためか、自分では重要なことだと思っていなかったのですが、ある方から指摘されて「そういえば」と思い出したの...
ソネジュンコのおすすめ

調味料を作ってみよう「生七味」編

何でもかんでも自分で作るんかい!! また?なんて言われていますが、そうなんです。醤油は買いますが、味噌は作れますよね。調味料って案外自分で作れるものが多いのですよ。たとえばドレッシング。基本的に酢と油を混ぜて塩コショウ。醤油を混ぜれば和風に...
今日、何食べよ?

玄関開けたら15分でご飯!

「玄関開けたら5分でご飯」こんなCMが流れていたのは、もうはるかな昔のことですね。確かご飯のレトルトパックのCMだったような気がします。が、しかしよくできたコピーですよね。いまだに頭に残っているくらいですから。そして私は、玄関開けたら5分な...
ソネジュンコのおすすめ

今日、何食べよ?レンコンと八朔

ここまでおかげさまで元気で生きてきたので、これからも一食一食美味しいものを食べたいのです。一人暮らしだけど、料理だけは手を抜きたくないのです。ということで、料理は自分で言うのもなんですが、よくやっていると思います。ただし、手の込んだもの、時...