パーソナルレッスン 筋肉のありがたさが身にしみた日 外に出ると、間違ってサウナに入ってしまったのではないかと思うくらいの熱さに身を包まれるような不快な感じ。大人も子どももみんなこの熱さに耐えてるのね、と感動すらしてしまいます。この先2ヶ月はまだこの熱さが続きます。耐え忍ぶしかないですね。2週... 2025.07.30 パーソナルレッスン大動脈解離楽々筋トレソネワークス
大動脈解離 改めて「大動脈解離」の手術法って? のっけから愚痴になりますが、夏ってやっぱりこんなに暑いのですね。でもまだまだ、あと2ヶ月以上この暑さが続くのかと考えると、気が遠くなりそうです。エアコン様様ですね。ひと昔前は、「エアコンはこまめに切って節電しましょう!」なんていうことがよく... 2025.07.26 大動脈解離
大動脈解離 筋肉が欲しい!! 脳みそ筋肉か?と言われようと、年相応でいいやん、と言われようと、とにかく「筋肉」が欲しいのであります。何でそこまで?そんな筋肉フェチだった?自分でも思いますが、一度それを失った私にとって、「筋肉」のありがたさは何物にも代え難いものなのであり... 2025.06.07 大動脈解離楽々筋トレソネワークス
がんサバイバー 大動脈解離サバイバー+がんサバイバー 自慢することでもないのですがこの12年の間に、「末期がん」と「大動脈解離」を経験している人間は少ないのではと思います。って、自慢してるみたい?先日ある人に聞かれました。「どっちがつらかったか?」まあ比べるものでもないと思いますが、あえて言う... 2025.05.31 がんサバイバー大動脈解離
キレイに歳を取る “リハビリ自主トレ”何をするか? 突然の救急搬送、緊急手術(早口言葉みたいだといつも思います😅)からはや4ヶ月半。全身麻酔、60針以上の開胸手術後、ICUに3日間滞在。2週間で体重が10kg減。今改めて思うと、なかなかの症状ですよね。12年前の末期寸前のガン闘病も、なかなか... 2025.05.25 キレイに歳を取る大動脈解離楽々筋トレソネワークス
スタジオからのお知らせ もちろん73歳からでもスタートできるのです! 私がまだ20代だった昭和の頃(1970年代、80年代の頃ですね)それこそ、1970年の大阪万博の頃のお話になるので、今から50年以上も昔になります。そのころの70歳といえば、紛れもないおじいさん、おばあさんでした。お爺さんは山へ芝刈りに、お... 2025.05.16 スタジオからのお知らせパーソナルレッスン大動脈解離
キレイに歳を取る いよいよ始動しました! 長い人生の中で、体力、気力、筋力、全部がここまで急激にマイナスになることも珍しいのではないでしょうか?そんな体験もふつうはなかなかできないと思うので、今回の救急搬送、緊急手術の経験は、私にとってある意味得難い経験になったのではなかろうか?と... 2025.04.30 キレイに歳を取る大動脈解離楽々筋トレソネワークス
キレイに歳を取る 73歳−10kgからスタートします! リハビリとは言わず、あえて「ボディメイキング」と言わせてほしい、いくつになっても見栄っ張りの私に少しお付き合いください。先日2月1日に発症し、2月3日に緊急手術を受け、3日間のICUを含む1ヶ月近くの入院生活を経て、退院時には平常の体重から... 2025.04.25 キレイに歳を取る大動脈解離歳を取るって楽しい
大動脈解離 もう一つのぜひ伝えておきたい不思議体験 自分がまさかこんな大病を発症する(この表現はおかしい?)なんて、夢にも思っていなかったし、それこそ、年明けなどによくある「あなたの今年の運勢は?」とか、宴会の席などで女子あるあるの「ちょこっと占い」なんかでも、そんな物騒なことを言われたこと... 2025.04.20 大動脈解離歳を取るって楽しい
大動脈解離 病気は学び 2025年の年明け、今年は仕事をどういうふうに展開していこうか、講演会をもっと増やしていこうか。いつもの年明けと変わらぬ2025年の抱負を思い描いていました。それまでの流れが当然続くものだと信じて疑わなかったわけです。一日1万歩なんて、歩け... 2025.04.18 大動脈解離歳を取るって楽しい